すぎの矯正歯科・ひだまり歯科

お子さまの歯並びや
お口のお悩みはありませんか?

お口のお悩み

  • 歯が重なっている
  • 歯と歯の間にすき間がある
  • かみ合わせが悪く、噛んでいないところがある
  • 口呼吸をしている
  • 滑舌が悪い
  • 学校の検診で歯並びを指摘された

子どもの歯科矯正とは

子どもの歯科矯正とは

お子さまの歯科矯正は、これから生えてくる永久歯の歯並びを整えることと、上下の顎の成長バランスを整えることを目的にしています。そのために歯並びが悪くなるくせや原因を取り除き、理想的な歯並びやかみ合わせに導いていく治療法です。
顎の成長を味方につけるので、顎の骨が成長している6~12歳ころのお子さまが適応になります。
顎のバランスを整えるので、整った顔立ちを育てることにつながります。
また、無意識に行っている歯並びが悪くなる「口呼吸」「指しゃぶり」「頬つえ」「舌で押すくせ」を改善するようにして、正しい舌の位置に促すようにするため、治療後の後戻りがしにくいメリットもあります。
永久歯が生え揃う前に行う矯正なので、気になる方は早めに矯正相談をすることをおすすめします。

EXP(拡大床)

EXP(拡大床)

拡大床は、歯が綺麗に生えるスペースが足りない場合に、上顎や下顎の歯を頬側に移動させることで抜歯せずにスペースを作り、歯を並べる装置です。調整や取り外しが患者さん自身で行えるため、生活スタイルに合わせて便利に取り外しができます。

バイオネーター

バイオネーター

バイオネーター(機能的矯正装置)は、ヨーロッパ諸国で広く使用されている、筋肉の動きを利用し下顎の骨の成長を前方へと促すための装置です。取り外しも可能ですので、食事中や通学時に装置を気にする必要がありません。
成長期のお子さんにのみに使用することができ、主に出っ歯(上顎前突)や受け口(下顎前突)、かみ合わせが極端に深い状態(過蓋咬合)などの治療に効果があります。

小児矯正のメリット

01. むし歯や歯周病のリスクを軽減

不正な歯並びをそのまま放置すると、汚れが残りやすく、むし歯や歯周病のリスクが高まります。
整った歯並びはお口の中を清潔に保つためにも大切です。

02. 歯並びが悪くなるくせを改善できる

歯並びは遺伝などの骨格的な問題もありますが、毎日の生活習慣が影響している場合があります。
舌を出すくせ、口呼吸、頬つえ、爪かみなどが歯並びに影響を及ぼすのですが、無意識にくせになっていることも少なくありません。
これらのくせを早めに改善すると、矯正後も後戻りしにくくなります。

03. 永久歯を抜かない可能性が高くなる

歯並びがガタガタになっている方は歯が並ぶスペースが足りずに歯並びが悪いケースが多いですが、小児矯正で顎の成長を促し、スペースを確保することで永久歯を抜歯しないですむ可能性が高まります。

04. 永久歯の治療期間が短縮できる

顎の成長をコントロールしたり、永久歯を正しい位置に促すことで永久歯列になってから矯正を行う期間が短縮できたり、必要なくなる場合もあります。

小児矯正の治療の流れ

無料相談(カウンセリング)

カウンセリングでは、今のお口のお悩みやご希望をおうかがいします。分からないことはお気軽にご相談ください。お子さまのお口の状態を診せていただき、大まかな費用、治療期間、矯正の種類についてご説明します。

◎時間:30分

精密な検査

治療計画を立てるために、レントゲン撮影(セファロ)、お顔の写真撮影、お口の型取り、口腔内診査を行います。この情報をもとに、よりよい治療計画をご提案します。
※CT撮影は必要に応じて行います

◎時間:45分

治療計画のご提案

検査結果をもとにご希望と歯並びを考慮して、具体的な治療方法のご提案をします。
矯正治療をスタートする適切なタイミング、治療内容、適用になる矯正装置の種類、費用について詳しくご説明します。
歯並びや顎の状態によってはすぐに治療を開始しない方がよい場合もあります。まずは、お口の環境を整えることを優先した方がよいケースもありますので、治療開始時期もご提案します。

◎時間:30分

小児矯正スタート

お子さまの歯並びを悪くしている原因を改善していきましょう。
歯並びが悪くなる悪習癖(口呼吸、舌癖)を改善したり、適切な矯正装置を使用して、お口周りの筋肉を正しい発育に導きます。この治療で歯並びを本格的に動かす治療は不要になるかもしれません。

治療完了・メンテナンス

小児矯正の結果を確認して理想的なゴールにたどりついたら終了です。歯並びによっては歯並びが安定するまで保定装置をつける場合があります。
健康なお口の環境を維持するために、検診とクリーニングなどの定期的なメンテナンスを受けていただきたいと思います。

料金表はこちら