すぎの矯正歯科・ひだまり歯科

こどもの矯正治療についてよくある質問に対する回答⑤終(子どもから大人の治療へ進むことある?)

こんにちは。岐阜県大垣市開業の、すぎの矯正歯科・ひだまり歯科院長の杉野です。ここ2-3日で暑さが落ち着き、朝がぐっと涼しくなってきましたね。ようやく秋になったのかなと思います。皆様も風邪を引かれないようご自愛ください。


こどもの矯正治療についてよくある質問に対する回答も今回が最終です。子どもの矯正治療について矯正相談の際受けることの多い質問⑤(子どもから大人の治療にすすむことある?)についてお話します。

まず子どもから大人の治療にすすむことある?に対する明確な回答としては、患者様のお口の状態によっては大人の治療へ移行する場合はあり得るとなります。小児矯正は一般的に小学生頃(当院の場合は上下の前歯が1本でも生え始めた頃)より始めますが、初診の段階でかなり重度な症状であったり、矯正治療を始める時期が遅かったなどにより、十分な治療効果が望めなかった場合に大人の治療で仕上げていくということになります。すべての患者さんが大人の矯正治療に移行するのではなく、小児矯正で終了できる方も多くいらっしゃいます。

また、料金についてですが、当院の料金表のリンクを張ります。料金表|大垣市の歯医者|すぎの矯正歯科・ひだまり歯科 (sugino-ortho-dc.com)ここには

大人への治療に移行の場合、50,000~250,000円の範囲内で追加費用+④調節料/来院ごととなります

※状況により費用は前後いたします

と記入させて頂いてます。当院では永久歯への生え替わりが完了する12-13歳前後で大人の治療になるかどうかの相談をしますが、そのときのお口の状況により追加料金は変動します。

もしお子様の歯並びが心配ということであれば、まず早めの矯正相談をお願いします。まだ早いとなっても、こちらに任せて頂ければ、適切な治療開始時期にアナウンスできます。これにより親御様の負担も減ると思います。

当院の矯正相談は無料で行っております。ご予約はお電話またはWebからでも承れます。これから輝く未来が待っているお子様の歯並びを良くすることでこれからより良い人生を歩むお手伝いができればと心から思っております。歯並びの治療のみならずむし歯の治療や検診でのご予約もお待ちしております。

歯列・歯並び・・・出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)、歯のガタガタ(叢生)、すきっ歯(空隙歯列)、歯が足らない(先天性欠損)、歯が多い(過剰歯)、歯が生えてこない(萌出不全)、歯が変なところから生えてきた(異所萌出)、後戻り、再治療などでお悩みの方がいらっしゃいましたら、まずは相談だけでもお気軽にお越しください。
小児矯正であれば負担の少ない取り外し式装置、成人矯正であれば、目立たない表側の矯正装置、リンガル(裏側)矯正やマウスピース矯正(インビザライン)などをご用意しています。
スタッフ一同お待ちしています。

大垣市にある矯正歯科クリニック すぎの矯正歯科・ひだまり歯科
大垣市築捨町の歯科・歯医者|すぎの矯正歯科・ひだまり歯科 (sugino-ortho-dc.com)

〒503-0854
岐阜県大垣市築捨町2-77

TEL 0584-47-6480
FAX 0584-47-4670