こんにちは。
岐阜県大垣市、築捨町の【すぎの矯正歯科・ひだまり歯科】です。
当院は、マウスピース型矯正装置を製作するときに、3Dスキャナーを使って歯の型取りを行っています。
従来のゴムのような印象材を使う必要がないので、「嘔吐反射が出るから苦手」という方も、少ない負担で歯型取りを行うことが可能です。
ストレスを抑えて高精度な型取りが可能
当院が導入している3Dスキャナーは、マウスピース型矯正装置「インビザライン」の矯正を始める前の検査で、歯の型を取るときに使用します。
この機器は、マウスピース型矯正装置「インビザライン」を開発したアメリカのアライン・テクノロジー社の製品です。
お口の中で歯をなぞるだけで型が取れるので、ストレスを抑えて型取りが可能ができます。
また、スキャンで得られたデータはネット上でやり取りされるため、治療がスピーディーに進む可能性があります。
マウスピース型矯正装置の型取りができる3つの特徴
1.治療後のイメージがわかる
高精度な歯のデータを採取することができるので、歯の動きを精密に分析することができます。
治療中にどのように歯が動くか、また、治療後はどのような歯並びになるのかをデータとしてみることが可能です。
自分の歯並びがどのように変化するかがイメージできるため、治療に対するモチベーションが上がることにもつながります。
2.印象材を使わず型取りができる
今までは、印象材といわれるゴムのようなシリコン剤の素材を噛んで歯の型を取っており、嘔吐反射のある方には、ストレスを感じる方法でした。
この3Dスキャナーを使えば、お口の中の状態を光学スキャニングですばやく読み取ることが可能です。
3.スピーディーに治療を始められる
歯型を採取すると、アメリカに送りマウスピースを製作します。
歯型は郵送するのではなく、コンピューター上でデータとして送ることができるので、その分の時間を短縮することが可能です。
歯並びが気になる方は「すぎの矯正歯科・ひだまり歯科」にご相談を
「この歯並びは矯正治療で治るの?」と、歯並びが気になる方は、大垣市の歯医者【すぎの矯正歯科・ひだまり歯科】までご相談ください。
歯の型取りをスピーディーに行うなど、患者さまにとって少ない負担で治療を進められるように、サポートいたします。
初診の方は24時間受け付け可能のWEB予約がご利用いただけます。
ご都合のよい時間帯でご来院ください。
※マウスピース型矯正は完成薬機法対象外の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
※矯正治療は自由診療(保険外診療)のため公的医療保険の適用外となります。
歯列・歯並び・・・出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)、歯のガタガタ(叢生)、すきっ歯(空隙歯列)、歯が足らない(先天性欠損)、歯が多い(過剰歯)、歯が生えてこない(萌出不全)、歯が変なところから生えてきた(異所萌出)、後戻り、再治療などでお悩みの方がいらっしゃいましたら、まずは相談だけでもお気軽にお越しください。
小児矯正であれば負担の少ない取り外し式装置、成人矯正であれば、目立たない表側の矯正装置、リンガル(裏側)矯正やマウスピース矯正(インビザライン)などをご用意しています。
スタッフ一同お待ちしています。
大垣市にある矯正歯科クリニック すぎの矯正歯科・ひだまり歯科
大垣市築捨町の歯科・歯医者|すぎの矯正歯科・ひだまり歯科 (sugino-ortho-dc.com)
〒503-0854
岐阜県大垣市築捨町2-77
TEL 0584-47-6480
FAX 0584-47-4670